平清盛の祖父

平清盛は、武家階級では初めての政権を打立てた。

官職も昇り大政大臣従一位と云う最高の位に就任した。

平家は軍事貴族の一員であり、本来的には大政大臣に就任する事はおかしい!

大政大臣は、内大臣や右大臣や左大臣の上位であり武官は最高職である。

平家は武家であり、源頼朝が就任したように征夷大将軍に就任するべきだった。

平清盛が、貴族を飛び越して大政大臣に就任する事が出来たのは祖父平正盛の頑張りの功績である。

平正盛は、各地に派遣された国司に奉祀した。

身分は馬屋のは別当職や検非違使庁の隊長など、国レベルでは有り得ない職を仕立て名乗っていた。

この地道な貴族たちに対する奉祀により、貴族の信頼を得る事に成功した。

そして平家一門の花開くような助走路を付けた。

平正盛は、奉祀していた国司クラスの貴族からの推薦状により自らが国司に任命された。

そして伊勢国伊賀国国司に任命された。

そこで平家の事を伊勢平氏と呼ばれた。

伊勢国には海賊集団も多く、平氏は海の武家として活躍した。

また伊賀国は忍び者が多く、平家は忍び者を多く抱え込む事に成功した。

この平正盛の功績が、平清盛に受け継がれて水軍や忍び者集団を駆使して源氏や武家に鞍替えした藤原家を押し退けて行く事に成功した。