源氏揃えの事

源氏一族は、大きく分けて兄貴の源頼光流と弟の源頼信流に別れます。


源氏の主流派は、弟の源頼信流に繋がる人々が地位を確立するのでございます。


あの東北地区の安倍一族を12年間も苦行の末に打ち滅ぼした陸奥守兼鎮守府将軍職に指名された源頼義源義家親子は源頼信流の子孫でございます。



しかし源頼信流の子孫たちは、保元の乱平治の乱により平清盛に撃ち負けて勢力図は衰退したのでございます。



一方源頼光流の子孫たちは、京都の近辺に領地を頂き忠実に朝廷に奉職していたのでございます。



その源頼光流の代表者は、源頼政と云う三位まで昇進していた老将軍でございます。



ところが平清盛の横暴に耐えかねて、後白河天皇の第二の王子様を唆して平氏打倒をお薦めしたのでございます。



その王子様を唆す方法として、各地に散らばる源氏の一族を並べ揚げる事でございます。



もしも王子様が、平氏打倒を決断するならば諸国に根を張る源氏一族が王子様の元に結集するでありましょうと云ったのでございます。



王子様も、武勇優れる源頼政の唆しにより平氏打倒の文書を諸国の源氏に配ったのでございます。



この時に源頼政が、各地に散らばる源氏一族の名前を並び立てたのが源氏揃えでございます。



因みに私自身も、藤氏では無く源氏一族の子孫でございます。