平清盛の父親平忠盛

桓武天皇第五王子様、一品式部卿柏原親王の孫から平姓を賜り上総介の官職で地方に赴任されたのでございます。


その御子は、常陸国大掾に指名されたのでございます。


平氏一門衆の先祖は天皇陛下であり、親王殿下でございました。



しかし朝廷では官職のポストが不足気味であり皇族でありながら官職の空席が無いために源氏や平氏の姓を与えて地方に飛ばしていたのでございます。



平氏一門衆も、地方の国司として代々過ごしていたのでございます。



東武者の有力者のほとんどは、坂東平氏一門衆でございます。


ところが源頼義源義家親子が、坂東に進出して来た結果平氏嫡流家は伊勢国伊賀国に領地を頂き関東地方の地盤を失ってしまいました



そして源義家の時代には、相模国の鎌倉を本拠地にして坂東武者を家来筋に組み入れていったのでございます。



あの弱きを助けて強きを痛め付けた平将門も、元々は坂東平氏の一族でございます。



平氏一門の嫡流家は、伊勢国伊賀国の地方の有力者を勢力に組み入れて海賊として海の武者として窃盗や強盗を繰り返していた。



しかし朝廷では、京都に近い平氏一門衆は武力集団として使い勝手が良い番犬的ガードマンであリました。



平氏一門衆も、元々は桓武天皇の子孫であり朝廷に対しては忠実に奉職していたのでございます。


そこで普段は海賊活動で数多の収益を稼ぎ出し京都では朝廷の忠実なガードマンとして治安維持に性を出していたのでございます。


そして平清盛の父親の平忠盛になってからは、急降下していた平氏の地位が雲の上人として昇殿する事を許されたのでございます。



この上昇気流に乗り出した平氏一門衆が、平清盛になって大政大臣従一位と云う生え抜きの公卿である摂政関白殿下の家柄を抜き換えした型になっていった。